Mail-High(メルハイ)の外部フォーム機能では、現在以下の2種類のフォーム用HTMLタグをご用意しています。
- 宛先情報登録フォーム用HTMLタグ
- 宛先情報削除フォーム用HTMLタグ
メールアドレスの変更については、『宛先情報削除→新たな宛先情報登録』という2段階の操作を行っていただく必要があります。
本ページでは、できるだけスムーズにお客様のホームページから、宛先情報の変更を行っていただけるような、外部フォームのページ遷移についてご紹介します。
Mail-High(メルハイ)の外部フォーム機能では、現在以下の2種類のフォーム用HTMLタグをご用意しています。
メールアドレスの変更については、『宛先情報削除→新たな宛先情報登録』という2段階の操作を行っていただく必要があります。
本ページでは、できるだけスムーズにお客様のホームページから、宛先情報の変更を行っていただけるような、外部フォームのページ遷移についてご紹介します。
Mail-High(メルハイ)の外部フォーム用HTMLタグを組み込んで制作されたフォームは、次のようなページ遷移をします。
(1)登録フォーム
└→(1-a)登録が成功した場合 : 登録完了画面
└→(1-b)登録が失敗した場合 : 登録失敗画面
(2)削除フォーム
└→(2-a)削除が成功した場合 : 削除完了画面
└→(2-b)削除が失敗した場合 : 削除失敗画面
(1-a)(2-a)の処理成功画面では、処理が完了したことになりますので、ホームページトップページなど登録・削除フォームとは別のページへ誘導するような内容となる場合が多くなります。一方、(1-b)(2-b)の処理失敗画面では、入力内容を確認していただき、引き続き登録・削除フォームからの処理を行っていただく必要がありますので、登録・削除フォームへ簡単に戻れるような内容にすることが多くなります。
(1-b)の登録失敗画面は、入力されたメールアドレスが不正な形式だった場合に多く表示されます。(2-b)の削除失敗画面は、入力されたメールアドレスが不正な形式だった場合か、入力された情報が登録されていなかった場合に多く表示されます。
Mail-High(メルハイ)の外部フォーム用HTMLサンプルタグには、以下のような部分があります。
<input type="hidden" name="nowgroups" value="XXXXX">
この部分が、入力された情報を登録するメーリングリストを指定する項目となります。外部フォーム用HTMLサンプルタグでは、この項目は"hidden"となっており、画面上に表示されないように設定されています。
外部フォーム用HTMLタグの詳細につきましては、既にメルハイをご利用のお客様は、メルハイ管理画面からご利用いただける、オンラインヘルプ内の『外部フォーム機能』の項目をご確認下さい。メルハイのご利用をご検討中の方は、コクヨECプラットフォームまでお気軽にお問合せ下さい。
Mail-High(メルハイ)外部フォーム用HTMLタグを組み込んで制作されたフォームから、宛先情報を変更していただくには、「宛先情報の削除→新しい宛先情報の登録」という2段階の処理を行っていただく必要があります。
宛先情報の変更を行っていただく場合には、削除フォーム・登録フォームという2つのフォームを行き来していただく場合と比べ、スムーズに削除・登録という2段階の処理を行っていただくために、以下のようなページ遷移をおお勧めいたします。
●宛先情報変更フォームのページ遷移例(お勧め)
(2)削除フォーム(変更フォーム)
└→ (2-a + 1)削除処理完了画面+登録フォーム
└→ (1-a)登録処理完了画面
└→ (1-b)登録処理失敗画面
└→ (2-b)削除処理失敗画面
(2-a)削除処理完了画面に、(1)登録フォームを作成しておくことで、新たに登録フォームに移動することなく、スムーズに変更後データの登録に進んでいただけます。